Blog

(現場レポ)名木を使った洗面化粧台

blog2025.04.17

ホンモノの木だけを使い素材を大切にする。
が自分を愛する人のための家づくり
滋賀県米原市にある
ふじもと建築です。

さくら~さくら~さくら~
今年は、例年より遅めの
開花でしたね。

入学式には桜が満開で
とてもきれいでした!

 

さて、名木を使った造作工事。

洗面カウンターには
ケヤキを全面に利用しました。
贅沢ですよね~

ですが、ケヤキを良さを生かしつつ
デザインできるのが
大工のかずやんなんでね。

ただ、木を使うだけじゃない。

照明一つにも
どのようなものを採用するか
こだわります。

木が喜び
使う人も嬉しくなる
家づくり。

職人なようで
職人じゃない。

仕上がりがこちら

もはや、変態の域ですね。

この様子は
YouTubeチャンネル「大工のかずやん」でも
公開しております。

自分で考えておきながら
こりゃ大変や…とぼやいております。
ぜひ、動画をご覧くださいね

で、床の間にもケヤキを利用。

この家は一体どうなってるのか..(笑)

完成後は、ルームツアーを公開しますので
ぜひお楽しみに!

ふじもと建築は
大工歴27年の職人が
設計、デザインなど
家づくりのプランニングをしております。

住宅の構造を
熟知するからこそ
お客様のご意向に沿った
家づくりができます。

木の家が専門です。
和が好きな人
和モダンが好きな人は
ぜひ、ご相談下さいね。