大工として
伝えたい
4つのこだわり

昔ながらの工法に新しい技術をプラスして採光や風の通りを考えた設計で、快適な家をつくります。家は自然素材をきちんと活かしてつくれば、快適で長持ち、そして幸せな場所となります。
人と自然との繋がりそして次の世代につながる循環。このことを礎に、 大工として家づくりでのこだわりとお客さまにとってよりよい住まいづくりのお役に立つおすすめをご紹介します。

熱が
籠らない
秘密

屋根の通気工法ふじもと建築は独自の屋根通気工法で、熱がこもりにくく2階の部屋も快適に過ごせる家にします。 外壁や屋根と断熱材の間に一定の隙間を設け、外気が流出入できる「通気層」をつくる工法で、「通気層」には外壁の間に通気層をつくる「外壁通気」と屋根の間に通気層をつくる「屋根通気」があります。
通気層をつくることで、熱だけではなく結露を抑えるも効果もあり、外壁や屋根の劣化を防ぎます。断熱材と垂木の外側に張る野地板(のじいた)の間に通気層をつくる「屋根通気工法」で屋根から熱を逃すことができます。
さらに、通気層から湿気を排出することで屋根、断熱材の劣化を防ぎ、家を長持ちさせることができます。

  • ふじもと建築(熱が籠らない秘密1)
  • ふじもと建築(熱が籠らない秘密2)
  • ふじもと建築(熱が籠らない秘密3)

夏涼しく
冬暖かい
秘密

軒90㎝高度の高い夏の日差しを遮り、高度の低い冬の日差しを差し込みやすくするには、屋根の軒を90㎝にするのがベストです。軒が長すぎると日差しが入らず部屋が暗くなります。短いと軒の役割を果たせません。軒を90㎝にすることによって外壁が傷みにくく、雨や紫外線に強い家づくりが可能になります。ふじもと建築は「軒90㎝」にこだわり、夏涼しく、冬暖かい家をつくります。

  • ふじもと建築(夏涼しく冬暖かい秘密1)
  • ふじもと建築(夏涼しく冬暖かい秘密2)
  • ふじもと建築(夏涼しく冬暖かい秘密3)

長持ちする
外壁の
秘密

経年美の外壁外壁で一番劣化しやすいのがコーキング(目地)部分です。ふじもと建築はコーキングなしの長持ちする外壁にこだわり、「カラマツT&Tパネル」をおすすめしています。
「カラマツT&Tパネル」は、落葉針葉樹のカラマツを使用した天然無垢板の外壁材です。木表と木裏を交互に使う特殊な加工・施工方法で木の反りを最小限におさえます。メンテナンスも容易で、美しいだけでなく耐震、不燃、調湿、居住性能などに優れた壁内構造により、快適な家をつくります。
ふじもと建築は「カラマツT&Tパネル」を使用した経年美化の外壁を楽しめる家をつくります。カラマツT&Tパネルを詳しく知りたい方はこちら

  • ふじもと建築(長持ちする外壁の秘密1)
  • ふじもと建築(長持ちする外壁の秘密2)
  • ふじもと建築(長持ちする外壁の秘密3)

耐震性
耐久性の
秘密

通し柱について土台から2階、軒までを1本で支える継ぎ目がない柱のことをいい、通し柱によって、1階と2階を構造的に一体化することが可能となります。主に外周に建てられ、その家の耐震性・耐久性を高めることが期待できます。建築基準法では、2階以上の木造建築物では隅柱をこの通し柱にしなくてはならないと定められています。梁や胴差しとの接合部(仕口)には、かき取る溝ができるため、断面が4寸以上の材で通し柱を使用します。通し柱の断面を大きくすることや、柱を抱き合わせることで、通し柱の強度を高めます。
ふじもと建築では、必ず6寸角の通し柱を最低1本入れさせていただいております。

  • ふじもと建築(耐震性耐久性の秘密1)
  • ふじもと建築(耐震性耐久性の秘密2)
  • ふじもと建築(耐震性耐久性の秘密3)