Blog

私と七草粥

blog2022.01.08
昨日は1月7日、
七草粥を頂く日でした。
皆さんも頂いてる方が
おられるのではないでしょうか?
七草には、
野菜や野草が入り
それぞれキチンと意味があり
無病息災や長寿健康を
願って頂く行事食。
私が子供だったころも
7日の始業式の朝に母は必ず
「七草粥」を作ってくれました。
そして、母はいつも
「お正月料理を食べた胃を休めて
無病息災のために食べるんよ」と教えてくれました。
その言葉で、一日がスタート7日
私の中では
当たり前のように続く
恒例行事。
なんとなく
聞いていたけど…
しっかりと染み付いている私です。
改めて調べてみると
すごく興味のある内容でした。
【七草粥は「人日の節句」の行事で
五節句のひとつ】とのこと。
「人日」とは「人を大切にする」
という意味。
そこから時代は流れ
今の形へと至るわけだけど…
私は今
どれだけ人を大切にしているだろう?
育ててくれた両親や
一緒に暮らしているパートナーに子供たち。
それ以前にも
多くの人に助けられ
先人たちが伝えてきた数々の事
どれだけ大切にし
受け継いできているのだろう…
今の私は
横着にしていないかと
とても大切な事を振り返れる日だと
改めて実感しました。
今は時代の移り変わりが
ものすごいスピードで
変化していく。
だからこそ
日本の心が大切にしてきた
行事や風情を我が子へと
伝えていけるといいなと思います。
私の母がなんとなく
伝えていた事。
私も子供達になんとなく伝わり
それがまた
いろんな形で伝わっていくと
いいなと思っています

一つ一つを大切に

ていねいな暮らしを味わいたいですね。

ふじもと建築は、自然を愛する工務店です。

素材選びにもこだわり廃材ゼロの家づくりを目指しています