(現場レポ)丸太をぱっくりと割ったテーブル
blog2024.12.02ホンモノの木だけを使い素材を大切にする。
が自分を愛する人のための家づくり
滋賀県米原市にある
ふじもと建築です。
現場の追い込みもあり
ブログをお休みしておりました。
現場の進捗状況を
マメにお伝えできると
いいのでしょうが…
現場が二つ重なると
難しいですね。
というわけで
店内改装の現場報告です。
お客様がね
「でっかい丸太をね
ズバッと二つに割って
テーブルにしたい!!」
という要望が入りまして。
発想がおもしろいじゃないでか!
やりましたよ(笑)
ズドーーンと半分に割って
丸太のテーブルを製作するのですが
重い…
作業するには重たすぎる(笑)
なんとか
運びましたけど…
重たすぎました。(笑)
この丸太は
予め乾燥させていますが
木が完全に乾ききるのには
100年かかると言われてます。
きっと
この丸太ちゃんも
みんなに愛されながら
乾いていくのかと
愛おしくなりますね。
木を味わいながら
過ごせる時間は素敵ですね。
ふじもと建築は
日本の伝統でもある
「在来工法」ができる大工です。
木のことならお任せください。
プロの目で確かな情報だけを
お伝えしますよ。